商社様向け ローコード開発保守

社内ERPシステム(Notes)のリプレイスをOutSystemsを使い実現

  • お問い合わせ
  • 本事例のポイント

    お客様は社内ERPシステムとしてNotesを採用されておりましたが、技術的な老朽化と運用コストの増大という課題を抱えておりました。

     

    当社ではこのERPシステムのリプレイスのアジャイル開発を行い、要件定義から設計、製造、試験、保守まで全工程でご支援致しました。

    対応領域の概要などをご紹介させて頂きます。

     

     

    リプレイス前の課題

    ・社内ERPシステムが技術的な老朽化を迎えており、最新の技術や機能に対応できなくなっていた
     ・Notesに対応できる専門的な技術者の確保が難しくなっており、維持管理や運用コストを押し上げる要因となっていた
     ・システムが業務プロセスに適合しきれておらず、業務プロセスが非効率になっていた

     

     

    課題解決の効果

    ・OutSystemsは高度にカスタマイズ可能で、ビジネスの成長に合わせてシステムを容易に拡張できるようになった
    ・開発に必要なリソースと時間が削減されるため全体的な開発コストが低減、パッケージ管理コストも削減できた
     ・OutSystemsのローコード開発により、業務プロセスに適合するよう迅速に対応することが可能となった

     

    背景・課題

    社内ERPシステムの維持運用コストが課題に

     

    古いシステムの維持・管理には多大な費用がかかり、専門的な技術者の確保も難しくなっています。

    さらに、現行システムが業務プロセスに適合しておらず、手作業や冗長なプロセスが発生しているため、業務効率が低下していました。

     

    リプレイスする際にも課題があり、データ移行の複雑さ、カスタマイズと互換性、ユーザー教育とトレーニング、プロジェクト管理等が挙げられます。これらの課題を克服し成功するためには、詳細な計画と準備、段階的な移行戦略、データクレンジングとテスト、ユーザーエンゲージメント、継続的なサポートと改善が必要でした。

     

    解決策と効果

    ベストプラクティスに沿ったサービス設計と実装を実施

     

    当社ではOutSystemsのTraditionalWeb、ReactiveWeb両方での開発実績を有しており、工数管理、備品予約、発注管理などのシステム機能群の要件定義から開発テストまでを担当しました。

     

    OutSystemsには柔軟性とスケーラビリティがあります。OutSystemsは高度にカスタマイズ可能で、ビジネスの成長に合わせてシステムを柔軟に拡張できるため、将来的なニーズにも対応できます。何より開発スピードとコスト効率の向上が実現できました。

     

    また、ユーザーエクスペリエンスとセキュリティの強化の観点でも、直感的で使いやすいインターフェースを簡単に設計でき、ユーザーの業務効率が向上できました。また、最新のセキュリティ基準に準拠しているため、データ保護とコンプライアンスが強化され、安心してシステムを利用できます。これにより、長期的な視点でのシステム運用が可能となります。

     

    更にクラウド型ID管理・統合認証サービスSAP製品(S/4HANA, SAPIQ)、クラウド型ワークフローシステム等の他の製品サービスと連携を行うことで、ERPシステムのリプレイスを成功させることが出来ました。

     

    outsystems_erp_replace_jirei_2

     

    今後の展望

    継続的な改善サイクルの確立と展開

     

    システムの保守開発フェーズにおいても改善サイクルを確立し、定期的なレビューと改善を行っています。

    ユーザーからのフィードバックや業務プロセスの評価を基に、システムの機能や性能を継続的に向上させていきたいと考えております。

    このアプローチにより、システムは常に最適な状態を維持し、変化するビジネス環境に対応し続けることができます。

    これらの取り組みにより、ERPシステムの保守開発フェーズにおいても、効率的で安全な運用を実現し、企業の持続的な成長を支えることができます。OutSystemsを活用したリプレイスの成功事例を元に、今後も同じ問題や課題を抱える企業様に展開してまいります。

    お問い合わせ

    • TEL

      03-5642-0033

    【受付時間】平日 9:00~18:00